グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


ホーム >  看護師 >  看護師採用 よくある質問

看護師採用 よくある質問


看護師採用についてよくある質問をご紹介します。

認定看護師はいますか?

現在、認定看護管理者、がん性疼痛看護認定看護師、集中ケア認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師等がいます。また、上記以外の認定看護師を目指して勉強中の看護師もいます。

看護方式は何ですか?

日勤帯は、デイパートナーシップナーシングです。看護師がペアを組みパートナーシップを発揮して日々の看護業務を行っています。

夜勤は何カ月目からですか?

2カ月目から夜勤があります。ただし、定数プラス1人の勤務となります。

男性看護師はいますか?

現在、全体の1割弱が男性看護師です。 ※当院には男性看護師会があり、強い結束力を誇っています。

勤務体制について教えてください

一般病棟は、変則2交代です。救急病棟は一部、12時間夜勤を行っています。

説明会や見学会に参加しないと応募はできないのでしょうか?

説明会や見学会にご参加いただけなくても、応募は可能です。
ただし、病院の中を実際にご覧になり、当院の概要や雰囲気がお分かりになってから応募された方が望ましいと考えます。

中途採用はありますか?

年度途中で看護師等の補充が必要な場合は、採用試験をおこないます。検討中の方はお問い合わせください。

中途採用で卒後教育は受けられますか?

もちろん受けられます。
採用時期や内容によっては要相談になります。

配属希望は聞いてもらえるのですか?

配属希望部署を伺い、できるだけ希望の配属になるよう配慮しています。

配属先の通知はいつですか?

新人は、ローテーション研修後に希望を聞いて決定します。

パート採用はしていますか?

パート(臨時職員)の採用も随時おこなっています。

見学会は実施されていますか?

定期的に実施しています。また、随時の対応もおこなっていますのでお問い合わせください。
 看護師・准看護師:第2・4火曜日
 看 護 助 手 :第1・3火曜日

 ※学生の場合は、父兄も一緒にご参加いただけます。

見学会申し込み方法は?

ホームページ申込フォーム、メール、またはお電話で承ります。
浜松赤十字病院/電話番号:053-401-1111(代表)「看護副部長」までご連絡ください。

見学会は事前に申し込みが必要ですか?

予定をいたしますので、事前に申し込みをお願いします。

見学会の内容はどのようなものになっていますか?

病院全体を見学します。また、希望の部署を重点的に見学するなど希望に応じます。

卒業まで年数があるのですが見学会に参加していいですか?

今年度の卒業見込みでない方の参加も可能ですので、お申込みくさだい。

職員寮はありますか?

寮はありませんが、近隣の不動産業者を紹介します。ご自身で賃貸契約をしていただきますが、日赤の規定に従い住居手当が申請できます。

年間休日数は何日ですか?

週休2日+祝日+年末年始 合計124日程度(年により変わります)

新人研修の特色は何ですか?

・赤十字のキャリア開発ラダーに沿って年間プログラムを計画してます。
・ローテーション研修後に希望を聞いて、配属決定しています。
・プリセプター制を導入しています。